折り紙・ペーパークラフトまとめ

スポンサーリンク
アイテム別

トリックオアトリート用に!ハロウィンのバッグ・バスケットの作り方

トリックオアトリート用にお菓子を入れたり、家のインテリアとして飾ったりしてもかわいいハロウィンモチーフのバッグの作り方を集めました。 最近では、百均でも売っていますが、どれも簡単に作れるものばかりなので、子供と一緒に作ると、さらにハロ...
その他いろいろ

夏休みの自由研究に!日時計ペーパークラフト【無料ダウンロード】

夏休みの自由研究のテーマにぴったりな日時計の作り方と台紙を無料ダウンロードできるページをまとめました。 作り方自体をまとめるだけでも立派な自由研究になりますが、太陽と地球の関係や、陰と時間の関係などをまとめてもいいですね。 ...
おもちゃ

自由研究にぴったり!紙で作るブーメラン・フリスビーの作り方

小学生の自由研究にもぴったりなブーメランとフリスビーの作り方を集めました。 どちらも、厚紙やティッシュの空き箱、牛乳パック、段ボールなどの身近な材料だけで作れます。 低学年なら大人の人に手伝ってもらいながら作るだけでも自由研究に...
スポンサーリンク
その他いろいろ

夏休みの自由研究にもぴったり!牛乳パックではがきの作り方

牛乳パックを使ったはがき作りは、夏休みの自由研究にもぴったりですね^^ 紙漉き用の枠も手軽に作れるので、親子で枠から作って取り組んでもいいかもしれません。 牛乳パックを使ったはがきは手間もかかり、後片付けもけっこう大変なので、テ...
おうち小物

自由研究にも!段ボールで作れる写真立て・フォトフレームの作り方

お気に入りの写真や家族写真などを飾るのに、段ボールで作る手作りのオリジナルフォトフレームはいかがでしょうか? 段ボールを切るところを大人がやってあげれば、小さい子供でも作れるので、小学生の自由研究にもぴったりですね。 立てておく...
その他いろいろ

ハンドメイド販売を始めたら!名刺・ショップカードの無料テンプレート

ハンドメイド販売を始めたら、ぜひショップカードを用意しましょう! 意外に、集客効果があるので、おすすめです。 ハンドメイドイベントなどに出店する際やネット販売でも、自分のブランドをアピールするのに使えます。 最初のうちは、...
その他いろいろ

ハンドメイド販売やバザーに!ラッピング台紙の作り方

ピアスやイヤリングなどのアクセサリー、ヘアゴムやスリーピンなどのヘアアクセを販売するのに、台紙があるとすごく便利! 台紙そのものはネットなどでも買えますが、少しでもお金をかけずに手作りできたらいいですよね。 百均で買えるものやプ...
その他いろいろ

ハンドメイド品販売に!オリジナルタグの作り方と無料テンプレート

ハンドメイドもどんどん極めると、いつか販売してみたいという気持ちになるもの。 バザーやハンドメイドイベントの他、ネットオークション、TetoteやMinneといったハンドメイド販売サイトなども充実しています。 実際に販売するとな...
アイテム別

今すぐ作れる!お正月飾り・折り紙ペーパークラフト作り方

本格的なお正月飾りを手作りしようとすると、材料を調達したり、けっこう大変! 折り紙やペーパークラフトの正月飾りなら、折るだけなので簡単です。 特にペーパークラフトは、厚紙に印刷したら、切って組み立てるだけなのに、とても豪華な飾り...
アイテム別

子どもでも簡単!飛び出すクリスマスカードの作り方

子どもでも簡単に作れるクリスマスカードの作り方を集めました^^ カードを開くと飛び出すものや、スライドしてあけるタイプなど、ちょっと変わったものを中心に… どれも簡単に作れるので、子どもと一緒に楽しみながら作れそうです。 ...
スポンサーリンク