ヘアアクセ&アクセ

スポンサーリンク
その他いろいろ

留めるだけでまとめ髪が華やかに!バナナクリップの簡単作り方

パチンと留めるだけで、サッと髪をまとめられるバナナクリップは、とても便利なので、よく使います。 ちょっと凝ったものなどを買おうとすると、けっこう高いので、お気に入りのリボンなどで手作りすることも… その時の気分や洋服に合わせて変...
NO IMAGE その他いろいろ

簡単かわいい!ニットのヘアバンド・ターバン無料編み図&編み方まとめ

最近なんだか流行っているニットのヘアバンドやターバン… 編み物初心者でも意外に簡単に編めちゃいます。 かぎ針編みでも棒針編みでも、無料編み図や編み方がいろいろあるので、たくさん編んで、その日の気分で取り換えるのもよさそうですね^^ ヘ...
その他いろいろ

浴衣や着物の帯に!帯留めの作り方

夏祭りなどで浴衣を着る機会が増える夏… 帯留めをちょっと変えるだけで、印象がガラッと変わります。 意外に簡単に作れるので、帯に合わせて作ったりできるのも手作りのいいところ^^ レジンやつまみ細工、ビーズなどで作る帯留めの作...
スポンサーリンク
その他いろいろ

夏祭りの浴衣姿に!簪(かんざし)の作り方

夏祭りなどで浴衣を着るとき、かんざしが1つあれば、普通のアップにしただけでも浴衣によく合います。 百均などで売っている材料で作ることもできるし、ビーズ専門店では必要なパーツがすべて揃います。 アレンジやセンスに自信がなければ、ビ...
その他いろいろ

いつもの靴が大変身!簡単!シューズクリップの作り方

いつもの靴やシンプルな靴に、ちょっとつけるだけで雰囲気が変わるシューズクリップは、簡単に作れるので、いろんなイメージで作っておくと、その日の気分で変えられるのがいいですよね^^ 靴擦れしやすいので、なるべく慣れた靴を履きたいけど、いつ...
その他いろいろ

浴衣姿にぴったり!つまみ細工のヘアアクセの作り方

夏祭りの浴衣姿や、子供の七五三など、和風の装いにぴったりなつまみ細工のヘアアクセの作り方を集めました。 一見、ものすごく難しそうに見えますが、折ってボンドで留めていくだけなので簡単! 縮緬布で和風に作るのはもちろん、リバティやリ...
その他いろいろ

アクセサリーなどに!革のミニチュア小物の作り方

ダイソーなどにもキットが売っている革のミニチュア小物。 ネックレスやストラップ、キーホルダーなどにしてもかわいいですよね^^ ダイソーなどのキットに飽きてきたら、簡単なミニチュア小物を作ってみるのもいいかも。 少ない材料で...
その他いろいろ

レジンで簡単!レジンヘアゴムの作り方

レジンを使ったヘアアクセサリーは、きらきらして涼し気で、これからの季節にぴったり! 作り方もレジン液を固めるだけなので、簡単です^^ 百均でも、材料を揃えることができるので、始めやすいのも嬉しいですね。 レジンで作るヘアゴ...
その他いろいろ

レジンで簡単!ピアス・イヤリングの作り方

涼し気なレジンを使って作るピアスは、これからの季節に大活躍! 浴衣などにも合うので、夏にぴったりですね^^ 作り方も簡単で、オリジナリティあふれるピアスが作れます。 UVライトが必要ですが、晴れた日なら太陽光でも固まるので...
その他いろいろ

簡単かわいい!手軽に作れるタッセルの作り方

刺繍糸や毛糸、レザーなどがあれば簡単に作れます。 イヤリングやピアスにしたりバッグチャームにしたりと、簡単でかわいいのに、いろんな使い方ができるのも嬉しいですね^^ いろいろなタッセルの作り方を集めましたので、ぜひ参考にしていた...
スポンサーリンク