mati

スポンサーリンク
ハンドメイドまとめ

無料で使える編み図まとめ<企業編>

編物の季節がやってきました^^ これからクリスマスなどもありますし、編み物が楽しい季節になりましたね。 無料で利用できる編み図を公開されているサイト様、たくさんありますので、まとめてみました。 数が多いので、企業や毛糸メー...
アイテム別

極太糸で冬支度!極太糸で編むニット小物の無料編み図

超極太糸で編む冬用ニット小物の編み図を集めました^^ 細めの糸を使って編むのももちろん素敵だけど、やっぱりどうしても時間がかかってしまう… その点、極太糸なら、ザクザク編めて、ほんの1~2時間でもマフラーなどが完成するので、初心...
その他いろいろ

Tシャツヤーン・ズパゲッティでバッグ!無料編み図&作り方

話題のTシャツヤーン、今やズパゲッティ以外にもいろんな種類が売られていて、百均のダイソーでも買うことができます。 極太糸で10mmとか12mmのかぎ針を使うので、ザクザク編めて、どんどん進められます。 凝った編み方はしなくても、...
スポンサーリンク
その他いろいろ

壊れた傘をリサイクル!傘のリメイク作り方

お気に入りの傘が壊れてしまったら、リメイクしてエコバッグなどに再利用するのがおすすめです。 どちらにしろ、ごみとして捨てる際は、骨組みからビニールを取り外さなければならないので、外したビニールを取っておけば、いろいろと使えます。 ...
アイテム別

サッと羽織るだけ!キッズ用ポンチョ&レインポンチョの型紙&作り方

サッと羽織るだけで防寒できるポンチョは、小さな子供にぴったり。 抱っこしたまま着せられるので、1枚持っていると便利です。 でも、ポンチョって、着れる時期は、そんなに長くないのに意外に高い! 特にレインポンチョは、あっという...
アイテム別

雨の日のお出かけが楽しくなる!傘袋・傘カバー・傘のグリップカバーの作り方

出掛けるのが憂鬱な雨の日も、お気に入りの傘カバーやグリップカバーがあれば、気分も上がります。 吸水効果のある傘カバーは、水滴を吸ってくれるので、洋服やバッグの中を濡らす心配がありません。 一度使うと、その便利さになくてはならない...
その他いろいろ

大人も子供も楽しめる!ピンホールカメラの作り方

箱にあけた小さな穴がレンズの代わりになって写真が撮れるピンホールカメラ、意外に簡単に作れます! 簡単な作りのものであれば、家にある捨てるものや百均などで材料を揃えて、たった1日で作ることができるものも… 夏休みの自由研究にもぴっ...
アイテム別

手帳カバー・スケジュール帳カバーの作り方

手帳やスケジュール帳は、毎日のスケジュールを管理する必需品。 百均などでもいろんな種類の手帳が手に入ります。 カバーをお気に入りの布などで作れば、なんだか気分が上がります。 一度作っておけば、手帳のサイズはだいたい同じなの...
その他いろいろ

すぐに作れる!砂時計・スライム時計の作り方

夏休みの自由研究に、ペットボトルで作れる砂時計やスライム時計の作り方を集めました。 作り方をまとめるだけでも立派な自由研究になりますが、砂の量と時間の関係を調べるのもいいかもしれませんね。 砂時計ならぬスライム時計というのもあっ...
その他いろいろ

自由研究にまだ間に合う!万華鏡の作り方

身近な材料で作れる万華鏡は、自由研究にもぴったりです。 牛乳パックやペットボトル、ラップやトイレットペーパーの芯などを使って作るレシピもあるので、手軽に作れそうですね。 2学期が始まるまであと数日…というときでも、まだ間に合う簡...
スポンサーリンク